「ダラダラ同棲」は破局を招く? 半年の同棲経験者が語る

夫婦生活

まずはこの会話をご覧ください

若者A
若者A

実は…彼女と同棲始めたぜ!

若者B
若者B

えーいいなー!同棲したってことは結婚も間近!?

俺も同棲始めようかな…(あ、そもそも彼女いないんだった)

若者A
若者A

いや、結婚とかはまだ考えてなくて、お互い一人暮らしだし一緒に住めば家賃も浮くからとりあえず同棲はじめたけど、期限決めてないからだらだら長引いてマンネリしそうだな…前の彼女の時もそうだったし、まあでも後悔はしてないぜ!

若者B
若者B
そ、そうかい…(また同棲失敗しそう…)

カップルの同棲について、上手くいけば最高ですが、失敗したら最悪ですよね、、、上の会話の若者Aは期限を決めていないためにマンネリまっしぐらになりそうですね(;_;)
せっかくなら将来を見据えた同棲になると良いのではないでしょうか。長年付き合ったしとりあえず同棲してみたけど失敗した、結婚のタイミングを逃してしまったという方をよく見かけます‥(もちろん、結婚前提じゃない同棲でもうまくいっているカップルの方々もたくさんいらっしゃいます。)

そこで今回は私たち夫婦の経験をもとに以下のテーマを書きたいと思います。

同棲で失敗しないために気をつけるべき5つのポイント

同棲を決意することは素晴らしいです。「この人は同棲で失敗してるな〜…」という人を増やさないために記事を書いていきます。尚、この記事では、同棲生活をよりよくする方法について、私たち自身が夫婦が結婚前提で同棲した経験をもとに書いていきます。私たちが経験した同棲期間としては、ゆるい同棲(金曜の夜~日曜の午後)半年間と完全な同棲1週間です(その後結婚しました)。
ゆるい同棲、完全な同棲をして「分かったことは何か」というと以下の通りとなります。

半年のゆるい同棲と1週間の同棲で分かったこと
  • 期間と目的が明確だったので結婚できた
  • お互いの嫌な部分と妥協できる部分が分かった
  • お互いの得意な家事、不得意な家事
  • 家事のやり方の違い
  • 部屋の汚さをどこまで許せるかの違い
  • 金銭感覚の違い
  • 食事の好き嫌い(長年付き合ってても意外に知らないことも)
  • お互いが趣味に使う時間の長さと許容範囲

等々…記事内のポイントを意識すると同棲する際に参考になるかと思います!
とはいえ、上記にあるようにお互いの価値観の違いや嫌な部分も見えることがあるので妥協点を見つけていくことも大切だと思います。前置きが長くなりました。それでは、ポイントを書いていきます。

①同棲の期間、目的を明確にする

意外と考えずに同棲する方も多いのではないでしょうか。

幻想:毎日彼女とあえるし最高!楽しみ!
現実:一緒にいるしデート行かなくていっか、ダラダラしよっと(マンネリ化)

同棲は目的や期間を決めないとダラダラ時間だけ過ぎていきます。私たち自身も結婚する日にちと、引っ越し後の通勤や新しい生活に慣れるという目的を持って同棲を始めました。
もちろん、同棲を始めると毎日会えるし楽しいこともたくさんあります。ただマンネリ化してきた時に同棲した目的が明確だと早く切り抜けることができます。
マンネリ化が継続すると喧嘩はせずともお互いの行動や言動にイライラしたりストレスを抱えやすくなります。私たちもそんな事がよくありました(笑) そんな時こそ結婚したい、お互いが好きという気持ちと目的があったからこそ結婚につながりました!もちろんこの気持ちが続かなければ結婚しない・別れるという選択もありかと思います。

②なぜ同棲するのかお互いに話して考える

私たちは約4年付き合って、結婚を真剣に前向きに考え始めたときに新しい生活に慣れたほうが良いと思ったので同棲を始めました。

私たち自身が話していて気づいたことは
夫ニック →金銭面や生活費等、現実的な面を心配
嫁みるみる→とにかく早く結婚したい!2人で一緒に暮らしたい

もちろん人によって違うと思いますが、男性は現実的なことを気にし、女性は気持ちを重視するという事を実感しました。不安や悩み、願望も話してみないと分からないんだなぁと感じました。

③妥協点や許せない部分を知る

冒頭でも少し話しましたが、同棲を始めるとお互い嫌な部分や違いが見つかると思います。だからこそお互いの妥協点を見つけることが大切です。

夫ニック →脱いだら脱ぎっぱなし、出したら出しっぱなし
嫁みるみる→ズボラな部分をある程度許すが、限度を超えたら…

特に夫ニックは脱いだら脱ぎっぱなしや、部屋が汚いとよく怒られます(笑)
これも限度があると思います。ちょっと汚いだと「きれいにしておいてね~」で済みますが、限度を超えるとガチで怒られれます。怒られるちょっと手前で行動することが大切です(もっと早く気付いて動く方が良い)

この限度というのは生活しながら感覚をつかんでいけると良いかと思います。お互いの妥協点を早い段階で分かっておくことで、不毛な争いを少しは避けることができます。この感覚が掴めない、許せない、理解できないとなると同棲でストレスを溜めやすくなります。

④得意・不得意を理解する

妥協点を見つけるにも似ていますが、得意・不得意を理解することも大切です。家事で考えるとわかりやいと思います。

夫ニック →料理や洗い物は得意だが、掃除ができない
嫁みるみる→料理は苦手だけど洗濯物や掃除は得意

私たちは共働きということもあり、家事における負担を減らすため家事分担しています。ただ細かいことや、どちらがやるか微妙な家事(献立を考えるとか、大掛かりな掃除、靴を並べるとか)は一緒にやる又は気づいたほうがやるようにしています。一緒にやれば会話が生まれますし、気づいたほうがやれば常に心地よくいられます(*´▽`*)
もちろんこれが絶対ではありません!どちらかが辛そうなときは手伝う、助け合うことも大切です!
実際料理する時に嫁が卵をかき混ぜてくれるだけでもめちゃくちゃ助かります。ちょっとした配慮が、共同生活していく上で大切です。

⑤愛情や思いやり、感謝を忘れない

なんだかんだでこれが一番大事!ムカついた時も怒る時も愛情がないとダメだなって思います。
感謝も大切です。普段からありがとうという言葉を使う事を心がけていますが、言葉にするのが難しければ他にも方法はあります。
帰りにデザート買ってくるとか、家事をいつもより頑張るとか、ほんとなんでもいいんです。今まで意識してこなかった方は今日からでもやってみてください!
相手はとっても喜ぶと思います。一緒に住んでいるとお互いを思いやる事が大切なのかなーって思います。

まとめ:私たち夫婦も上手くいかない日があります

最後まで読んでいただきありがとうございます!偉そうに語っていますが、私たち自身も一緒に住んでいてイライラしてうまく会話ができなかったりムカついたりってことがあります。それにお互い意地を張ることもあります、、だって人間だもの(笑)

そんなとき記事に書いたようなポイントを気を付けることで上手くいく・仲直りできることもたくさんあります(*^-^*)
この記事を読んだ方へ
同棲を始めるときは不安もたくさんあるかと思いますが是非参考にしてもらえたらと思います!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました